はじめまして、初心者向け茶道教室紅翠、講師の横山和子でございます。
ようこそ、お越しくださいました。
お目通し頂けましたなら幸いに存じます。
横山和子
1961年 大阪生まれ 京都在住
茶道裏千家助教授
綜合和装コンサルタント
中学生の頃、近所の茶道教室に通いはじめ、細く長く続けることウン十年…
50歳を機に着物暮らしを始め、2012年頃より、初心者向け茶道教室 紅翠をスタートいたしました。
茶道に興味はあるけれどハードルが高いとお思いの方にも、お心楽に茶道に出会って頂きたいとの願いから「1dayレッスン茶道に出会うTea time」「茶道に出会う5回完結講座」を開いています。
そして5回完結講座修了生のための茶道教室「茶和樂美会」は七年になり(2019年現在)、20代〜70代の方が在籍なさっています。
世の中は変わり、グローバルでタフな時代になりました。
和の作法は、ちょっと窮屈で日常には必要のないものかも知れません。
けれど、グローバルな時代だからこそ、タフな毎日だからこそ、
時には、先人が慈しみ守り伝えてくださったものに触れることが、
心に平安をもたらします。
しきたりや約束事は、けして堅苦しいものではありません。
人間関係をスムーズにし、ビジネスシーンや日々の暮らしに彩りや、
ささやかな楽しみを、それとなく届けてくれるエッセンスです。
茶道を通して、和の心得や作法を、伝統は守りつつも「今に活かせるもの」として、笑顔と共にお伝えしています。
私と茶道との出会いについて、こちらのブログ記事もよろしければご覧下さい。